受診される方

診察担当医表

 
午前

脳神経外科

小松院長

内科

田畑

脳神経外科

小松院長

内科

印藤

内科

城原

内科

印藤

内科

印藤

脳神経内科

竹内

内科

(消化器)

外科

鳥井

(名古屋大学
病院)

外科

山田

(名古屋大学
病院)

脳神経外科

小松院長

整形外科

間渕

整形外科

間渕

内科

植村

(循環器)

整形外科

間渕

整形外科

間渕

脳神経外科

川瀬

(第1、3、5)

内視鏡検査

(予約制)

整形外科

非常勤医師

(第2、4)

午後

脳神経内科

竹内

脳神経外科

小松院長

内科

杉崎

内科

植村

(循環器)

整形外科

間渕

整形外科

間渕

午前 9:00-12:00(月-土)
午後 15:00-17:00(月)
午後 16:00-19:00(木)

日・祝日・年末年始は休診です。

担当医が変更となる場合があります。窓口にてご確認ください。

診療科目

外科
切り傷、擦り傷、火傷、四肢の化膿性疾患(動物、虫咬傷等)などの治療を行っています。いわゆる日常の怪我で、ご家庭では対応しきれない怪我を診察、治療します。
整形外科
全身の運動器(骨や関節・筋肉・脊椎など)に関わる症状やケガ(骨折・ねんざ・など)をはじめ、脱臼、神経障害に伴う手足のしびれ、加齢による関節の変形や痛み、リウマチや骨粗鬆症といった一般的な整形外科の診療を行います。整形外科専門医が対応し、理学療法士とも連携しながらできるだけ運動機能を維持できるよう努めます。
消化器内科
消化管(食道、胃、十二指腸、大腸)および肝臓、胆嚢、膵臓の疾患を対象に、潰瘍や炎症、がん、腫瘍などの診断と治療を行います。中でも潰瘍性大腸炎、胃炎はがんに進行することもあるため、早期発見のためにも定期的な検査をおすすめします。当院では苦痛が少ない内視鏡検査を心がけています。
内科
地域のかかりつけ医として、かぜ、発熱、頭痛、胸の痛み、腹痛、関節痛といった軽い症状から慢性疾患まで幅広く診察します。気になる症状があればお気軽にご相談ください。風疹・麻疹などの各種予防接種も受け付けています。
脳神経外科
脳や神経系の病気の診断や治療を行っています。脳、神経系の病気の症状は頭痛、運動麻痺、しびれ、めまい、もの忘れ、けいれん、意識障害などさまざまですが、軽度な症状であっても脳出血、くも膜下出血、脳梗塞や脳腫瘍などの病気やその前兆であることがあります。CT、MRIを完備し早期発見、治療を行います。
脳神経内科
脳神経内科は、神経系(脳・脊髄・末梢神経・筋肉・自律神経)にあらわれる症状や所見を総合的に診て、その障害を総合的に判断し、内科的に治療する科です。
脳神経内科が診療する疾患は広範囲に及び、頭痛、しびれ、歩行障害、ふるえ、麻痺、めまい、もの忘れ、けいれん、失神などさまざまです。認知症やパーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症などの神経難病も脳神経内科で診療します。
脳神経内科では、痙縮に対する治療として、ボツリヌス注射療法、ITB療法(バクロフェン髄腔内投与療法)も行っております。
循環器内科
不整脈、狭心症、胸や背中の痛み、息苦しさ、呼吸困難、動悸、むくみ、歩行時の下肢の痛みといった心臓や血管に関わる循環器疾患全般の診療を行います。高血圧などの生活習慣病にも対応し、生活相談や生活改善のためのアドバイスも行います。
放射線科
放射線科では、胸部や腹部、骨や関節などのX線撮影、バリウムを使った胃透視撮影、骨の硬さを調べる骨密度測定など、放射線を利用した画像撮影と、超音波検査やMRI検査など放射線を使用しない画像撮影を行っています。
リハビリテーション科
医師の指示のもと理学療法士が入院、外来患者様に対しリハビリテーションを提供しています。当院は運動器リハビリテーション料(Ⅱ)、脳血管リハビリテーション料(Ⅲ)の施設基準を有しています。

予防接種

ジフテリア、百日せき、ポリオ及び破傷風の四種混合

ジフテリア、百日せき及び破傷風の三種混合

ジフテリア及び破傷風の二種混合

ポリオ(急性灰白髄炎)

  • 麻疹
  • 風疹
  • 麻疹及び風疹の二種混合
  • 日本脳炎
  • 水痘
  • 成人の肺炎球菌感染症
  • インフルエンザ
  • おたふくかぜ
  • B型肝炎

その他の診療内容

  • 点滴の管理
  • 酸素療法
  • 経管栄養
  • 褥瘡(じょくそう)の管理
  • 人工肛門の管理
  • モニター測定(血圧・心拍等)
  • 尿カテーテル(留置カテーテル等)
  • 気管切開部の処置
  • 在宅ターミナルケアの対応

もの忘れ検診について

当院では名古屋市の協力医療機関として、もの忘れ検診も実施しています。対象は65歳以上の名古屋市民の方(認知症と診断を受けていない方)で、年1回無料です。 もの忘れ検診では改訂長谷川式簡易知能評価スケールとDASC-21を用いて総合的に認知機能と生活機能を評価します。当院ではもの忘れ検診において認知症の疑いがあった精密検査も実施可能です。

メニュー